講演内容 : 「全人代を終えた中国の政治動向と日中関係」
講 師 : 東京大学大学院法学政治学研究科 教授 高原明生 氏
開 催 日 : 平成28年3月25日(金):
講演内容 : 「全人代を終えた中国の政治動向と日中関係」
講 師 : 東京大学大学院法学政治学研究科 教授 高原明生 氏
開 催 日 : 平成28年3月25日(金):
講演内容 : 「人口減少時代の処方箋」
講 師 : 東京大学公共政策大学院
客員教授 増田 寛也 氏
開 催 日 : 平成28年3月4日(金)
講演内容:「ロボットと暮らす未来~科学技術文明と私たち~」
講 師 :毎日新聞社デジタル報道センター 元村 有希子 氏
開催日 :平成28年2月12日(金)正午
場 所 :当協会大会議室
講演内容 「国際法から見た南シナ海等」
講 師 公益財団法人 東京財団 理事長 秋山 昌廣 氏
開 催 日 平成28年1月29日(金)正午
場 所 当協会大会議室
講演内容: 「国土交通行政について~交通関係施策の現状と課題~」
講 師: 国土交通省 国土交通審議官 武藤 浩 氏
開 催 日: 平成28年1月22日(金)正午
場 所: 当協会大会議室
講演内容: 「激動の日本を鉄道とともに」と題し講演会が行われました。
講 師: エッセイスト ゆたか はじめ 氏
開 催 日 : 平成27年12月11日(金)正午
場 所: 当協会大会議室
講演内容: 「日米安保と東アジア」と題し講演会が行われました。
講 師: 早稲田大学政治学研究科
客員教授 春名 幹男 氏
開 催 日: 平成27年11月20日(金)正午
場 所: 当協会大会議室
講演内容 「地方創生の鍵は立派な大学」と題し講演会が行われました。
講 師 公立大学法人新潟県立大学
学長 猪口 孝 氏
開 催 日 平成27年10月23日(金)正午
場 所 当協会大会議室
講演内容 「日本の安全、安心と刑事司法」と題し講演会が行われました。
講 師 公益財団法人アジア刑政財団
副理事長 松尾 邦弘 氏
開 催 日 平成27年9月25日(金)正午
場 所 当協会大会議室
講演内容:「安倍政権と9月政局の行方 」と題し講演会が行われました。
講 師: ㈱毎日新聞社論説室専門編集委員 倉重 篤郎 氏
開 催 日: 平成27年9月4日(金)正午
場 所:当協会大会議室