平成30年9月3日「交通研究委員会」

交通研究委員会が平成30年9月3日(月)行われました。

講 師:  えちごトキめき鉄道㈱ 代表取締役社長 嶋津 忠裕  氏

演 題: 「並行在来線の現状と観光列車『雪月花』の役割」

平成30年度「汎交通」第Ⅰ号

巻頭インタビュー

「TRAIN SUITE 四季島」の運行開始から1年を迎えて
東日本旅客鉄道㈱  内山 尚志 氏            事務局

「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の運転開始から1年を迎えて
西日本旅客鉄道㈱  倉重 雅彦 氏              事務局

論文

東武グループの日光・鬼怒川エリアにおける観光活性化に向けた取り組み
                        東武鉄道(株) 今度 祥一

伊勢志摩エリアの観光活性化に向けた鉄道運行の取り組み
                      近畿日本鉄道(株) 柴田 裕子

日本ならではの観光列車の魅力を考える
                 じゃらんリサーチセンター 森戸 香奈子

運輸・交通界の近況


東京貨物ターミナル駅高度利用プロジェクトの概要
                       日本貨物鉄道㈱ 小山 靖仁

新しいロマンスカー70000形GSEの概要
                             小田急電鉄(株)

交差点
乗車券にQRコードの活用はできないか
           (一財)地域公共交通総合研究所研究員 服部 重敬

断章 鉄道創業150年
第5回 東海道線全通と鉄道忌避伝説
                  (公財)交通協力会  佐藤 美知男

平成30年7月6日「講演会」

講演内容 : 「来た、見た、分かった! 日本の安全」

講  師  : (公財)アジア刑政財団(ACPF)
・                    理事兼事務局長  山下 輝年 氏

開 催 日   : 平成30年7月6日(金)

平成30年7月2日「交通研究委員会」

交通研究委員会が平成30年7月2日(月)行われました。

講 師:  東日本旅客鉄道㈱ 執行役員 構造技術センター 野澤 伸一郎 氏

演 題: 「JR東日本の耐震補強と構造技術センターの取り組み」

 

海外交通政策資料研究会第63回

海外交通政策資料研究会 第63回 議事録
     日時 2018年6月14日(木)15:00

議題

     1 米インフラ法案
     2 Uber air taxi network
     3 英 GTR Northernに対する警告
     4 独 水素電池車の投入
  5 独 ハンブルグ ディーゼル規制
     6 仏 SNCF改革両院協議
  7 KL-SingaporeのHSR計画見直し
     8 Singapore 新運賃決定方式

 議事経過

① 退任が予定される下院運輸インフラ委員会のShuster委員長はこの夏にTrump大統領の青写真に沿いFAA,WRDA法案を含むインフラ改善案計画をまとめると表明  ② ウーバーは各種新eVTOLを発表しNASA,US ARMY Research Labと協力の下100km 圏でのair taxi network構築を進める  ③ 5月20日の時刻改正が大混乱に陥ったことにつき英運輸大臣はGTRとNorthern 及びNetwork Railに異例の警告を発した。工事の遅れと移行ダイア、短いダイア改正準備期間が原因とされ、各社は陳謝と輸送量増に対する努力を.表明 ④ Saltzgitterにおいてディーゼルに変えてAlstom製水素発電車を導入 ⑤ Hamburg市ドイツ初のEuroV基準以下のディーゼルトラックの進入規制道路を指定 ⑥ SNCF改革案6月11日両院議員協議会で職員身分、Arafer権限などが加えられ統一協議案まとまり.近く法案成立見込 ⑦ Mahathir首相利便と財政上の負担を理由にKL-Singapore間HST計画の見直しを言明,同時に東海岸線の建設について中国と協議の意向 ⑧ Singapore PTCは乗り継ぎ利便向上のための運賃措置を導入、運賃水準決定のウエイト付けされた価格スライド制にNFC項目を追加バリアフリー費用等の回収を目論む

 

平成30年6月15日「講演会」

講演内容 : 「欧州複合危機は終わったのか―EUの現状と行方―」

講  師  : 北海道大学大学院法学研究科
                  ・公共政策大学大学院  教授 遠藤  乾 氏

開 催 日   : 平成30年6月15日(金)

平成30年6月4日「交通研究委員会」

交通研究委員会が平成30年6月4日(月)行われました。

   講 師:  東京地下鉄㈱       取締役  小坂  彰洋 氏

   演 題: 「東京メトロの沿革と今後の計画・課題」

海外交通政策資料研究会第62回

 海外交通政策資料研究会 第62回 議事録 

      日時 2018年4月12日(木)15:00

議題

  1 米インフラ計画
  2 CHSRA高速鉄道計画の改訂
  3 Florida Brightline 高速都市間サービス開始
  4 NASA 超音速旅客機計画指名
     5 Thameslink  ATO over ETCS Level 2 自動運転
  6 英‘Tomorrow’s ’Trains Today’ 発表
  7 独 環境対策のための近距離交通の無料化案
  8 仏 SNCF改革案
     9 SNCF 経営形態史 鉄道員の特権的地位と背景
   10 JR東 NY情報

議事経過

① Trump政権のインフラ大整備計画の基本法案化は中間選挙の後になる見込
② CHSRA2018改定事業計画 完成時期のずれとコスト増、サンフランシスコから360㎞を
2027、Caltrainの電化も予定 ③ 1980年代以降初めての私有Florida Brightline 旧線の
改造と近代化Siemens 車両による高速都市間輸送開業、延伸予定 ④ NASA都市間超音
速航空機設計製造を発注,低騒音、需要動向調査 ⑤ Thameslink ロンドンのコア区間で
英国初のETCS Level 2とATO自動運転を実施  ⑥ 英国交通省鐵道イノベーションFOAK10件の補助金選定⑦独 微粒物質による都市汚染対策につき関係閣僚が近距離公共交通の無料化、ディーゼル車の規制等EU基準達成のための方策を提言 ⑧ SNCFの抜本的改革 に関するSpinetta委員会の報告。負債の処理、持ち株会社のSNCFを除きRéseau とMobilitéをEPICからSAに変更、Ter,TGVの市場開放とEU基準適応、サービスの入札制、労働者に対する新しい社会契約, 非採算路線の取扱,既設設備の更新、TGVより在来幹線整備、駅、鐵道警察の所属替え等を首相に提言⑨SNCF1937創設以来の経営形態の歴史と鐵道労働者の特権的地位,起源,雇用、年金、勤務、給与などの特殊性についての報告  ⑩ JR東NY事務所の情報              

 

平成29年度「汎交通」第Ⅳ号

巻頭対談
       地域公共交通のこれから
      ~関係者間の連帯強化による活性化に向けて~
                             四国旅客鉄道㈱取締役会長 泉  雅文 氏
                             遠州鉄道㈱代表取締役社長 斉藤  薫 氏  
                     ひたちなか海浜鉄道㈱代表取締役社長
 吉田 千秋 氏
                                         ㈱日本政策投資銀行地域企画部次長兼課長 入江 貴裕 氏
                    [コーディネーター]東洋大学国際学部国際地域学科教授 岡村 敏之 氏

論文
    
地域公共交通政策の課題                     関西大学 宇都宮 浄人         

     地域公共交通政策の現状とこれから
      ~地域公共交通活性化・再生法制定から10年を経て~       
                                         国土交通省 酒井 達朗               

運輸・交通界の近況
   大阪市営地下鉄民営化の経緯とこれから
                                   野村資本市場研究所 江夏あかね
    
―QUARTERLY― 平成29年12月9日(土)~平成30年3月10日(土)  

    「第6回JTA人材開発研修(後期)」の開催                       事務局

   断章 鉄道創業150年
      第4回  北海道はアメリカ、九州はドイツ       交通協力会  佐藤 美知男

   インタビューNOW!     
    日本のホテル文化の豊かさを国内外に発信~日本クラシックホテルの会を設立~
     ―日本クラシックホテルの会会長
        (㈱ホテルニューグランド代表取締役社長)濱田 賢治氏に聞く―

 

平成30年4月20日「講演会」

講演内容 : 「我が国火山活動の現状と今後~富士山噴火はあるのか~」

講  師  : 東京大学名誉教授
         NPO法人環境防災総合政策研究機構 副理事長
         山梨県富士山科学研究所  所長 藤井 敏嗣 氏

開 催 日   : 平成30年4月20日(金)