交通研究委員会が令和7年9月1日(月)に開催されました。
講 師: 株式会社カズレールウェイコンサルタント 代表取締役社長
田中 一弘 氏
演 題:「一コンサルタントから見た日本の鉄道の未来」
~「鉄道技術の明日を語る会」の活動の紹介と個人的な意見~
交通研究委員会が令和7年9月1日(月)に開催されました。
講 師: 株式会社カズレールウェイコンサルタント 代表取締役社長
田中 一弘 氏
演 題:「一コンサルタントから見た日本の鉄道の未来」
~「鉄道技術の明日を語る会」の活動の紹介と個人的な意見~
交通研究委員会が令和7年7月7日(月)に開催されました。
講 師: 前(公財)東日本文化財団 理事長
田浦 芳孝 氏
演 題:「『東日本文化財団』33年の歩みと今後の課題」
交通研究委員会が令和7年6月2日(月)に開催されました。
講 師: 日本信号㈱ 専務執行役員
坂井 正善 氏
演 題:「信号システムをサスティナブルに支える日本信号の取り組み」
交通研究委員会が令和7年3月24日(月)に開催されました。
講 師: 相模鉄道㈱ 常務取締役営業部長
金田 有紀 氏
演 題:「相模鉄道の都心部直通プロジェクト(相鉄グループの取り組み)」
交通研究委員会が令和7年2月3日(月)に開催されました。
講 師: 日本コンサルタンツ㈱エグゼブティブアドバイザー
中井 雅彦 氏
演 題:「インド拘束鉄道プロジェクトの現状と課題」
交通研究委員会が令和6年11月11日(月)に開催されました。
講 師: 東海旅客鉄道㈱ 副会長執行役員
宇野 護 氏
演 題:「未来の高速鉄道~超電導リニア~」
交通研究委員会が令和6年9月2日(月)に開催されました。
講 師:(公財)鉄道総合研究所 専務理事 芦谷 公稔 氏
演 題:「持続可能な鉄道システムの創造に向けた研究開発」
交通研究委員会が令和6年7月10日(水)に開催されました。
講 師: (一社)立飛総合研究所 理事(都市交通ジャーナリスト)
市川 嘉一 氏
演 題:「これからの交通政策~「交通崩壊」を避けるために」
交通研究委員会が令和6年6月10日(月)に開催されました。
講 師: 東日本旅客鉄道株式会社 常務取締役
伊藤 敦子 氏
演 題:「新しい未来とネットワークを拓く年」
交通研究委員会が令和6年3月4日(月)に開催されました。
講 師:㈱総合車両製作所 相談役 宮下 直人 氏
演 題:「国際規格の動きへの対応と海外展開への提案」